WEBウォーキング大会はネットを活用したゲーム感覚で運動を楽しめる健康チャレンジログです!PCとスマートフォンに対応しており、アプリが測定した歩数により果物が実り、目標を達成すると「本物の果物」が自宅に届くなどのゲーム要素が満載!
イベント企画会社の関連情報
イベント企画会社(イベントきかくがいしゃ)は、企業や団体が主催者となって行われる各種イベントを企画から運営まで一貫して受注する専門の会社。イベントの規模や形態によって会社は更に細分化されるが、企画から本番までのプロセスを全てプロデュースする大手会社、ある重要なパートに特化したプロダクションまで数多く存在する。
※テキストはWikipedia より引用しています。
健康チャレンジログは、ネットを活用した企業を始めとした団体向けのウォーキングイベントのサービスです。スマートフォンでも使うことができ、シンプルでわかりやすく、ゲーム感覚で楽しむことができます。最初に従業員とその家族の歩数や体重等の入力し、健康クイズの正解等によるポイントでマイページで旬の果物を育てることができます。目標を達成すると果物が実り、本物の果物が自宅に届くというインセンティブも付いております。春はスイカとメロン。秋は青森産のリンゴやさぬきキウイっこ、愛果など発送時に旬で美味しい果物をお届けしております。5月と10月の年2回開催され、開催期間は60日間となっております。もちろん、webエントリーも可能です。このサービスの特徴は、次のとおりです。150ポイント以上かつ、累積歩数が36万歩を超えると、マイページの果物の生育画像が実り目標達成となります。ポイントに応じて1~10(目標達成)のステージで果物の生育過程を確認することで、モチベーションの向上を図ります。また、マイページで努力の経過を確認することができます果物の生育状況の変化、歩数、累積歩数、平均歩数、歩数のグラフ、身長、体重、BMIや健康クイズの結果やポイント履歴など、ウォーキングイベント期間の経過をいつでも確認することができます。健康クイズを通して、正解数をポイントとして付与することで、健康に関するリテラシーを向上を図ります。また、健康診断の受診意向によるポイント付与で、健診受診の動機づけも可能です。さらに、開始前後のBMIの改善がエビデンスとして取得可能です。エントリーした方の稼働率は95%以上、目標達成率は80~90%になります。参加の手間は告知のみとなります。サイトの運営・サポートの手配や配送まで一括して行います。このサービスの利用実績は、大手航空会社健康保険組合や大手報道機関健康保険組合、地方職員共済組合など多数にのぼります。